
2020/12/9
12月19日(土)は大掃除のため、受付時間を12:30までとさせていただきます。
誠に勝手ながら、施術終了時間が13:30を超えると判断した場合は、12:30前に
受付を終了させていただきますので、予めご了承下さい。
2016/06/13
6月13日より通常通り施術を行っております。まだ改修の業者さんが、出入りしていますので車で来院の方には、
ご迷惑をお掛けします。
ご了承ください。
2014/09/30
当院の在宅マッサージの説明パンフレットをご希望の方に送付します。
(電話・FAX・メールでのご連絡をお待ちいたしております。)
往療をしている場所は、さいたま市中央区・桜区・浦和区・大宮区・西区・南区、戸田市、板橋区など
2014/10/03
【介護関係者やケアマネージャー様・地域の皆様へ】
ご利用者様・ご友人の生活の質の向上・健康寿命の延伸・転倒予防・周辺症状の原因と成り得る疼痛の緩和に東洋医学を取り入れてはいかがでしょうか?
介護や介助の一部をお手伝い出来る様に尽力いたします。
患者様のお話をよくうかがった上で、治療方針や保険適応の範囲の説明をわかりやすく行う事を心がけております。
40年間積み重ねた経験を少しでも地域の皆様のお役に立てれば幸いです。
来院する事が出来る方への施術、来院する事が難しい方の往療を行っております。
往療の範囲は、さいたま市中央区・桜区・浦和区・大宮区・西区・南区、戸田市など
指導医より賜った”全ての症状の答えは、患者さんの中にある”との言葉を実現する医療を目指しております。
”全ての症状の答えは、患者さんの中にある” とは “患者さんの身体が教科書”と解釈し それぞれ違う患者さんの身体をしっかりと観察し痛みの原因を訴えの局所だけに求めすぎず、結果としての痛みとして根本の解消に努めます。
症状を掘り下げ、痛みの場所や再現性・時間による変化などを詳しく聞くこと
筋緊張の左右差、表面か奥の症状か、痛みの強さを触って確認すること
身体的特徴、ベットへの移乗、寝返り動作、歩行など動作を見ること
電気治療に任せ過ぎず“聞く・触れる・見る”ことを積み重ね異常を検知し、個人に合わせた施術に努めております
。
トリガーポイント療法・虚血圧迫法を主体とした指圧・灸治療などを組み合わせて、自然治癒力を生かし、積み重ね続けた経験を患者様にお返しする施術を40年以上続けさせて頂いております。